エゴ

未分類
幸せは理由があって生じ、喜びは内面から湧き出る

真理を発見するまで、マインドは色々と幻想を抱かせ、人はまだ浄化されていないエゴやマインドを信頼してしまい、絶望的になったり、心の平和を失ったりします。  幸せを感じるには理由があり、そしてそれは表面上だけのことです。  […]

続きを読む
未分類
パートナーシップにおける愛

パートナーシップ、特に恋愛関係では愛憎両面を経験する人は多いでしょう。 自分が幸せになるための力を誰かに託すと、やがてその人に都合のいいようにされるのが許せなくなります。特に女性は、受け身で恋愛を始めるケースが多いので、 […]

続きを読む
未分類
あなたはどちらを選びますか?

地上に降りてから、目覚める前の魂は、赤ちゃんのように手厚いサポートを受けています。 しかしいったん目覚めると、上の存在はよけいな手出しは一切しません。 自分の足で立てるのにそれをしない魂は、それなりの道を歩むことになりま […]

続きを読む
未分類
分かれ道

エゴはどこまで行っても満たされることがない。 常に恐れや不安がつきまとう。それゆえ身を守ろうと、あれやこれやと策を練る。 エゴは何も知らない。 何も知らないで策を練る。自分に都合よく策を練る。そしてあたかもそれが功を奏し […]

続きを読む
未分類
神と繋がる

沈黙は力です。私たちが心の中にある沈黙の場に達した時、私たちはパワーの源(ここでは神と表現させていただきます)に達します。 エゴマインドは騒音をもたらし、意識の集中は沈黙をもたらします。沈黙の中において神に繋がる、神と一 […]

続きを読む
未分類
スピリチュアルな能力

スピリチュアルな能力、霊能力は全ての人に備わっているものですが、 それを正しく使うことができない状態で開いてしまうと、悲劇が起きることになります。 その悲劇は目に見えない次元で確実に起きてはいるのですが、現象化にタイムラ […]

続きを読む
未分類
蚕繭自縛 さんけんじばく

親鸞聖人の尊敬した中国の高僧・曇鸞大師(どんらんだいし)の『往生論註(おうじょうろんちゅう)』という書物の中に、 「蚕繭(さんけん)の自縛(じばく)するがごとし」 という言葉があります。 蚕が自分で吐いた糸で作った繭で自 […]

続きを読む
未分類
スピリチュアルティーチャー(グル)

グルの役割は、檻の扉を開けることです。 もし弟子が、いまだ窮屈な檻に執着を持ち、大声をあげて「ほっておいてくれ、私は快楽と欲望のこの小さなねぐらが好きだ」というなら、グルがさらに何かを言うことはありません。ただこう言うだ […]

続きを読む
未分類
隠し通せると思うのがそもそも間違い

『私を主よ、主よ、と呼びながら、なぜ私の言うことを行わないのか』(ルカ6・46) あなたがもしお金が欲しいと思っているとしたら、部屋に閉じこもって神を信じているから神が与えてくるはずだとじっと待っていますか? そんなこと […]

続きを読む
未分類
無知の知

私たちは本来一つの存在ですが、もしエゴがなく、どこまでが自分でどこから他人なのかわからなければ、 この物質世界で機能するのはとても難しいはずです。赤と朱の違いや、プリンとババロアの違いを学ぶように、識別のためにはエゴが必 […]

続きを読む