2023年5月9日
まず怒りは実在するものではなく、自分が体現するものです。 怒りたくないなら怒らなければいいだけのことです。しかしそれが簡単ではないから悩むのですよね。 過去の傷が原因で反応する怒りはヒーリングで解消するしかありません。し […]
2020年6月18日
歴史の流れから見てもここ100年の変化は目を見張るものがあります。 さらにここ20年で世界は劇的に変化しました。どうしてこんなにも速いスピードで変化しているのでしょう。それについてはまたあらためて書くこととして、これほど […]
2020年5月9日
憎しみや非難、批判、妬み、羨望、怖れ、疑念、好色などといったネガティブな思いを絶えず内に抱いて、 それらの思考や感情が苛立ちを生み出すままにしていれば、確実に本人の心身や状況に、不調和や失敗、災難をもたらすことになります […]
2020年4月22日
子どもを怒りたくないのに怒ってしまう。 怒った後は後悔の念にさいなまれ、寝顔を見ながら謝ることの繰り返し。というママたちに、子供がいけないことをしたから怒るのではなく、怒りたいから怒るのだと言ったらどう思うでしょう。 そ […]
2020年2月18日
人の気持ちは瞬間で変わります。 失恋で息をするのも苦しいと思っていたのが、大切な人に命の危険が迫っているとなれば、その瞬間失恋の苦しさは忘れているでしょう。 感情はコントロールできます。 憎悪も嫉妬も手放そうと思えば手放 […]
2020年2月16日
感情がネガティブに傾いたとき、他者を非難するのは簡単です。 しかしなぜ自分がネガティブに反応するのか、常にそこから物事を見ることを習慣にしている人は、他者からの無責任な非難に怯むことはありません。 自分を客観的に見ること […]
2019年10月1日
「明鏡止水」は、剣道でも使われる言葉ですが、元は「明鏡」と「止水」に分かれた言葉でした。 「明鏡」とは、「塵や垢がついていない、曇りのない鏡」を指し、「止水」とは、「静かに澄んでいて、止まっている水」のことを指しています […]
2019年4月5日
あなたは今、船に乗っています。 船には、キラキラと輝く、素晴らしいカットを施されたダイヤモンドやサファイア、ルビーや真珠で飾られた、大きくて立派なハンドルがついています。 あなたは舵をとろうとして、ハンドルを […]
2019年1月1日
人間関係は最もスピリチュアルな学びの大きい分野です。 感じたことを素直に言えないのは、相手の反応をコントロールしようとするからで、歓迎しない反応が現実化するのは、ネガティブな感情が伴っているからです。この積み重ねがコミニ […]